2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
たーこいずです。age・53住所不定乳がんで骨粗鬆症の無職です。
フォローは遠慮させて頂いております。不満がある方・晒す方・応援バナークリック
拒否派・自ブログに感想を書く方は読まなくて結構です。関わらないで欲しいです。
(毎日当ブログを見てる方のうち、バナークリックしてくれるの僅か27%!なぜ?)
※ブログ応援バナークリックして下さい。頻繁に参加カテゴリーを変えるので、ブログランキングバナーは最新記事のみ設置し
ています。記事にバナーが無い場合、PCの方はサイドバーから、スマホの方は最新
記事に戻ってクリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
読んで下さる方の人数と比べ、ブログ村のポイント数があまりにも少ないので、もの
凄く悲しいです。つまらないから応援バナー押したくないと思う方は、お手数ですが
ここでブラウザを閉じられるか、ブラウザバックをお願い出来ますでしょうか。
※誹謗中傷メッセージには、それなりの措置を取るからな!N村、訴訟準備中!※
不満があるなら黙って読むの止めろ。晒し・自ブログで感想・リンク貼り絶対不可!
******************************************************************************************************
この極寒のシベリアっぷり、なんなんだろう。体感的に1~2月なんですが。無職2日
目、自由な気分は消え去り、生活不安に怯える婆ヒッキ~に、この寒さは辛過ぎる。
間の悪いことに土曜日に視野検査の予約が入っているのに、保険証が無いのだ。ク○
ハケン屋の【困りごと相談】窓口に、社会保険離脱証明を急いで欲しいと伝えたら、
契約終了後でないと発行できないので、速達で送ると言われたのだが、来ないなあ。
年度初めの忙しい時だから仕方が無い。急いでくれといっても『1週間程度』で郵送
になるらしい。社会保険離脱証明って、3営業日以内に送るって決まりじゃなかった
っけ?マイナカード(失笑)持ってないせいかもしれないけど、仮にマイナ保険証(失笑)
を持っていたとしても、切り替えは自動的にはならないんじゃないか?知らんけど。
むしろ、従来の切り替えより日数がかかったりしてな(笑) 本当のところはどうなんだ
ろうか。マイナ保険証(失笑)を持っていて、失職後、任意継続しないで国保加入した
方の情報が知りたいものだ。zero友なので情報は入って来ないけど(笑) 万が一、今後
マイナカード(失笑)やマイナ保険証(失笑)が義務化された時のために、知っておきたい
ことではある。今はマイナカード(失笑)を作る気はしないんだけど。もう何もやる気
にならない。気持ちだけは焦る。だって、無収入だもん・・・。もう一切関係ないの
に、前のハケン先の仕事のことを考えてしまふ。データ合ってたかな?とか。バカw
ただいまコメントを受けつけておりません。
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
以前はAmebaで、2つブログを書いていましたが、合併しました。
旧ブログ1
「たーこいずのgdgd日記」
旧ブログ2
「茶部。ログ」
2021年3月、乳癌宣告されました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。
自己紹介記事の「はじめに」からどうぞ。
「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」という方に読んで頂きたいな、と思っています。
(なので、無職批判人間が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。リンク貼り・晒し不可。文句あるなら見ない方がいいって。来ないでね。)
フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。
ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。
こんな私の日記でよろしかったら、応援クリックをお願い致します。ランキングに参加しております。下のタグのどれか一つ、クリックして下さるとうれしいです。